【臭い測定器 臭気センサーを開発|音香科学|WB−121F】
臭気測定器で上手に測定するヒント 音香科学 WB-121F
トップ QandA 測定事例 燃焼臭気 音香科学 お問合せ


臭気は安定ときどき変動!?  〜上手に測定するには ヒントその2〜

人がいる室内を臭気測定
右図は、洋間での臭気測定例です。
無人の時は安定していた臭気が、人が中に座っただけで、じわじわ増加し、
無人になると、また、少しずつ臭気が減っていっています。

理想を言えば、無人の状態で1時間待ってから測定、などされると良いでしょう。

事務所、店内、など常に人がいる場合は、人がいるまま測定してかまいませんが、
人によって臭気が変わるという事は、知っておく必要があるでしょう。



飲酒後の人がいる室内を臭気測定
右図は、今度は飲酒後の人が、部屋に入って座った例です。
臭気がより大きく増加する事が分かります。

お酒くさい人が入ってきたので、当たり前と思う人もいるでしょう。



>>もっと詳しい測定のヒントは<<


普段は気付かないかもしれませんが、室内の臭気は、
・温度、湿度
・ドア開閉(空気の入れ替え)
・作業による文具、OA機器からの発生臭気
・人の体臭、衣服、飲食等のにおい
・冷暖房、換気機器の運転変化
などで大きく変わります。

できれば、臭気が変動する事は控えて、測定すべきです。

>補足<
意外と人の鼻は、臭気の変動に気付かない、と思った方もいるでしょう。
臭気を知る、ということは、人の鼻を知ることでもあります。


無断転載を禁じます


購入・レンタル・お問合せはこちらへ
製造発売元 臭気測定器を開発 音香科学
横浜市南区睦町1-20-31 〒232-0041
URL    https://onkakagaku.sakuraweb.com/
E-mail  
TEL FAX (045)264-4446
お客様窓口 担当:川口
臭い測定のお問合せは045 264 4446まで


無断転載を禁じます
カウンター カウンター